発酵料理家たやまさこです。
冬になると作る麹漬け。
大根やかぶ、にんじん、ベジで仕上げてます。
漬けたい野菜1キロ(大根・人参・かぶ・白菜など)
塩30g
麹150g
昆布・赤唐辛子
【作り方】
1cm幅に切っ野菜(人参はもう少し薄切り)
塩をして、刻んだ昆布と何本かの赤唐辛子も入れ、重石をしっかりする。(材料よりやや重めが目安)同じ大きさのストウブ鍋がるのでこんな感じに
塩は野菜細胞脱水の役目。それには軽い重石ではしっかり脱水できないんです。昔母から水があがったら麹を混ぜるんやでと聞いてました。この水が上がってくるには、塩分と重石がとても大切になってきます。
ちなみに3%以上が漬け物の塩分だそうです。
水が上がってきたら麹を混ぜて、味がなじむまでまた重石をして置いておきます。
大量に漬けないのと厚めに野菜を切っていないので、水が上がるのも1~2日、麹を混ぜて3日ころから食べられます(通常1~2週間かかります)
麹漬けは大根と麹のW消化酵素で、麹漬けを食べると私は胃がスッキリします。
塩で作るのと、塩麹で作るのでは出来上がりが違います。
何を目的とするのか?
そんなヒントがいっぱい詰まっている発酵を極めるオンライン講座でも開催させていただいております。
お好きな時から始めていただけますの、お問い合わせくださいね。