高島にあるシェアキッチン白湖Instagramをお借りして
発酵を楽しんでいただきました
麹漬け・甘酒べったら漬け・ふきのとうの味噌漬け
ふきのとうは味噌床にに漬けると、味噌床に他の食材もつけることが出来るし、
ふきのとう風味の味噌をアクセントに使えたりと活用が色々出来るんです
へしこ・ビワマスこけら寿司・へしこなれずし
お野菜はzund耕園さんのお畑に伺って
ケール2種類・芽キャベツ・黒キャベツのつぼみ菜
昆布出しと塩麴の鍋にまずは野菜を味わっていただく
納豆ディップ・醤油麹・鮒ずし飯ディップで味を変化させて
近江鴨のミンチを塩麴で分解させたつみれ
お野菜から出るだし、豆腐から出るだし、つみれから出るだしと、だしの旨味が増していく
楽しさを味わっていただきました。
おからサラダや
低温調理の鶏ハムも全て消化されやすく調理しています
最後は焼いたお餅にへしこ・バターをのせてノリで巻いて
高島の食・発酵食品・消化されやすく調理した発酵料理
もう一度食べたいと思い出していただき、お声掛けくださることが増えつつ、嬉しい限りです。
ご依頼ありがとうございました