発酵料理家たやまさこです。
そろそろニラが出回る時期✨あると便利なニラ醤油麹の作り方をご紹介いたします。
材料は、ニラ・麹・醤油

ニラをみじん切りして、保存瓶に麹・醤油と一緒に入れるだけです。
量はニラと麹が同じ体積(グラムでするとニラが大量に!)

ここにヒタヒタになるまで醤油を入れて、全体を混ぜ合わせます。写真よりもう少し醤油は多めで〜。

1日一回混ぜて、麹が柔らかくなっていたら出来上がりです😊
こちらは作って一ヶ月経ったものです。ニラの匂いも柔らかくなっています。
仕込んですぐはパンチの効いた感じなので、自分好みの味のラインで、どれくらい作るか?無くなったらまた作るのも良いし、大量に作って味の変化を楽しむのもオススメです。
大量に作った場合、発酵の過程で味がなんだか微妙〜って感じたら、上からニラと麹を入れてもokです。

卵かけご飯に

豚ミンチと混ぜて餃子に

刻んだキャベツやネギと一緒に袋に入れてモミモミ、冷蔵庫で寝かせます。仕上げにごま油と水気があるようなら片栗粉を混ぜてくださいね。

ニラ醤油麹麹にごま油や七味を混ぜて焼肉のたれに✨焼いた揚げにもいいなぁ😍
酢とみりんでニラポン酢風に✨
叩いた梅干しと混ぜたり、卵焼きやチャーハンの味付けに😊 色々使えるニラ醤油麹のご紹介でした。
保存がきく発酵調味料を色々作っておくと、お料理の幅がぐんと広がります。





