2月19日で89歳になった母
たまに寒暖差によるめまいが起きるくらいで、体調も安定しています
が!我を通すことが増えつつ
食べたいものしか食べない
自分が間違っていても謝らない
あえて注意されることをするなど(笑)
怒っても争いにしかならないので、二択の提案しています
私も母が元気になるよう努めるけれど、母も努力をしないと今の状態を維持できない事
維持するためには栄養が必要だし、私はどうやったら食べやすいか?を考えるけれど、母は食べる努力も必要
①努力もしないし、好きなように生きたいなら、私が介護する意味がないので家では見ない
②努力するから家で見てもらう
この二択
どっちにする?って聞いても黙って答えない時は、①と判断することも伝えています
自分の人生責任を持つ!厳しいことをしているかもですが、大事だと思うんです
ビールを飲む
髪の毛が黒々としてきたのも
日々の積み重ねの賜物!
heaiyで日々のサポートもしています
Instagramで朝ご飯のせています