1月21日満席となりました。
お申し込みいただき、ありがとうございます。
次回の募集は3月末の予定です。
発酵・料理家たやまさこです。
【発酵を極めるオンライン講座】が、1月29日(金)よりスタートいたします。(募集期間は1月20〜26日となります)
これまでは、実際に発酵舎mammaへお越し頂き、
ご希望に応じて、発酵料理教室やマンツーマンレッスンをさせていただいておりましが、
大きな時代の変化もあり、高島へ来ていただくことが叶わない事情も増えています。
そこで、私がいつもお伝えしていることを
オンライン講座というカタチでお届けする準備を進めて参りました。
いよいよ本日より募集のご案内をさせていただきます。
【発酵・料理家たやまさこの発酵を極めるオンライン講座】では、
消化吸収されやすい発酵料理をご家庭に取り入れていただけるよう構成しています。
どの発酵調味料を使って、どのような料理にしたいのか?
ご家族の好みは?
目的を持って料理することは、ゴールを見据えて手順を組み立てる「段取りスキル」が必要となります。
このスキルは料理だけでなく、さまざまな分野で活かせる能力です。
「健康と人生が発酵していく楽しさを味わう」
私は発酵料理を通して、食材や菌たちから「こうしてほしい・こうすると良いよ」
と教えてもらっている感覚が、身につきました。
人間だけでは作れない味の深さ、菌達の営みに感動し、そこに寄り添う気持ちを教わりました。
手を出しすぎないコト、繰り返し営むコト、発酵は暮らし。
作るから食べる・食べるから作る。
とてもシンプルなことなんだと気づきました。
「私達は食べたものから出来ている」
そう、当たり前のことですが、
母の在宅介護からも、発酵料理を毎食食べ、みるみるうちに元気になっていった母を通して、
自分がやってきたことの証をいただいた、そんな気がしています。
また、すでに教室を運営されている先生方や飲食店経営されている方々からも
大変好評を頂いていたワンツーマンレッスン。(現在は終了しております)
そのエッセンスをふんだんに取り入れた、唯一無二の【発酵を極めるオンライン講座】となっております。
それでは次に、オンライン講座の内容をご紹介させていただきます。
■発酵を極めるオンライン講座の内容
発酵を極めるオンライン講座は、こちらの5部構成となっております。
- オンラインレッスン動画 全34本
- Zoomによるオンラインサポート 2回
- 発酵調味料3種類をご自宅にお届け
- 受講生様専用サイトをご用意
- 迷子にならないためのメール配信
【1】オンラインレッスン動画
座学と実践を惜しみなく丁寧に解説している動画全34本ご用意。
1本あたり、数分からご自宅で好きなときに好きなだけ、学んでいただくことが可能です。
ぜひ、これらのレッスン動画を何度も繰り返しご覧ください。
- Lecture.001【基本編】
- Lecture.002【塩麹編】
- Lecture.003【甘酒編】
- Lecture.004【醤油麹編】
- Lecture.005【応用編】
- Lecture.006【発酵お料理デモ編】
どれも数分から十数分以内とコンパクトにまとめてありますので
スキマ時間を活用しながらご覧いただけます。
また受講期間は、2ヶ月ですが
動画の閲覧期限が、プラス1ヶ月間(合計90日間)ございますので
何度も復習することができます。
【2】Zoomによるオンラインサポート 2回
Zoomによるオンライン質問会を2回開催いたします。
きめ細やかなサポートを受けていただけるよう、受講者様を5名に限定しております。
この2回の質疑応答を通して、上手くいかないところも理解でき、
ご自身が作りたいお料理を消化吸収されやすい
「発酵料理」にする技を身につけて頂くことができます。
Zoom質問会は録画して、受講生様専用サイトへ掲載予定ですので、
何度も繰り返しご覧いただくことが可能です。
【3】発酵調味料3種類をご自宅にお届け
使うお醤油や塩によっても味が変わる塩麹や醤油麹。
「塩麹・甘酒3種類・醤油麹」をご自宅へお届けしますので、
まずは届いた発酵調味料で、直ちにご自宅にて「どの食材をどんなお料理にするか」を
考えて作って頂くことができます。
【4】受講生様専用サイトをご用意
1番2番のレッスン動画と質問会の動画をすべて収めた
受講生様専用の会員サイトをご用意しております。
このサイトへアクセスすることで、いつでも何度でも復習することができます。
【5】迷子にならないためのメール配信
オンラインレッスン動画の視聴タイミングをメールでお知らせします。
たくさんある動画を一度にお届けするのではなく、
順を追ってメール配信でお知らせしますので、安心して受講していただけます。
■発酵を極めるオンライン講座への参加費用
168,000円(税込み)
銀行振り込み/クレジットカード
受講期間 2ヶ月間
2021年1月29日(金)〜3月28日(日)
参加費用に含まれる内容
- オンラインレッスン動画(閲覧可能期間3ヶ月)
Lecture.001【基本編】
Lecture.002【塩麹編】
Lecture.003【甘酒編】
Lecture.004【醤油麹編】
Lecture.005【応用編】
Lecture.006【発酵お料理デモ編】 - Zoomによるオンラインサポート2回(受講期間2ヶ月)
1ヶ月目に質疑応答が1回、2ヶ月目終了前におさらいと質疑応答が1回の合計2回
いずれも、受講生の皆さんとのグループZoomとなります。 - 発酵料理家たやまさこの発酵調味料
・塩麹
・甘酒3種類
・醤油麹
をご自宅にお届け - オンラインレッスン動画と、Zoom質問会の動画をすべて収めた受講生様専用サイト
- オンラインレッスン動画の視聴タイミングをメールでお知らせ
※オンライン受講終了後、学びを続けたい方
プライベートレッスンとして、続けていただくことも可能です。
※すでにお教室をされている方の受講について
この講座内容をご使用されるにあたり、
発酵料理家たやまさこのオンライン講座を受講した事、
そして自分の暮しの中で積み重ねていく事の大切さを理解して、
生徒様に伝えていただく事が、条件となります。
発酵は流行りではなく、大切に丁寧に敬意を払う
「発酵は生き方に繋がっています」
■講師紹介
発酵料理家たやまさこ
1966年生まれ
生後3カ月から6歳までを食通の家で育つ。
実家の家業を継ぐため、21歳の時
「松下電器商学院女子部」にて、経営、礼儀作法、商人としての精神を習得。
卒業後、土井勝料理教室やベターホーム本科・師範を習得
1995年予約制惣菜店「美食倶楽部」開業
2002年調理師免許取得
地元食材を使って「ココロとカラダに優しいお料理」を心がけ、
現在は微生物の分解力を活かした調理法により、消化にやさしい発酵料理も提供。
発酵料理会・お料理教室や季節の仕込み事など通して、発酵のすばらしさ奥深さを発信。
■お申込み方法(まずは受講希望動機をお知らせ下さい)
募集人数:限定5名
ありがとうございます。満席となりました。
後ほど、改めて決済方法を明記したお申込みページをご案内いたします。
希望者が5名を超えた場合は、抽選とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
■Q&A|よくあるご質問
必要事項を入力の上お送り下さい。
2ヶ月間5名までの限定募集のため、定員をオーバーした場合は抽選となります。
受講が決定となりましたら、決済方法を明記したお申込みフォームをお送りいたします。
【A】一度に全部をお届けしても混乱しますので、順を追ってご案内いたします。
動画配信のお知らせが届きましたら、メモを取りながら何度もご覧ください。
わかりにくかった事は書き留めておいてくださいね。
宿題にも取り組んでいただきますので、
Zoomにて(全2回開催予定)質問にお答えさせていただきます。
すぐに実践できる発酵調味料をご自宅へお届けしますので、動画を見ながら実習もしていただけます。
予めご了承くださいませ。
最初の2ヶ月は、私と皆さんとご一緒に学びながらご視聴いただき
あとの1ヶ月は、ご自身で復習するなど活用なさってください。
上記の内容をよくお読みいただいた上で、
発酵料理家たやまさこの発酵調味料講座を受講したいという方は
こちらより、まずは受講の動機をお送り下さい。
【発酵を極めるオンライン講座】受講希望フォーム>>>
ありがとうございます。満席となりました。
後ほど、改めて決済方法を明記したお申込みページをご案内いたします。
希望者が5名を超えた場合は、抽選とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
「人生が発酵していく」楽しさを共に