発酵料理家たやまさこです。
12月とは思えないポカポカ日和高島では空に気球がいっぱい飛んでました。

朝7時頃、ゴーゴーという音、家のすぐそばを気球がー。毎年熱気球琵琶湖横断が開催されてるんです。

高い建物がない高島空がとっても広い
今週末は雪の予報、そして雪が降る前に飛ぶゆきんぼを先週から見かけるように。
このお天気に、雑草に覆われた畑を、お手伝いに来てくれた方と、なんとか耕す事が出来ました写真を見るとどこが耕せたの?って感じですが、黒いシートを剥がして、雑草を抜いて。

菊芋がゴロゴロと出てきたり

にんじんがあったり

カボチャが出てきたり


枯れた紫蘇、こぼれ種落ちてるし、来年こそは穂紫蘇取り

畑の草取りの合間にカマドでお料理。中で柿やネギを焼いて


上では菊芋、コリンキー、発酵パテ


お湯沸かしハーブティ


のんびりしていると、トンボが


田舎は派手さはないけれど、自然の移り変わりを肌で感じることが出来ます。
作られたモノではなく、自然が自然のままに
今、ここを味わえます
自分の真理は自分の中にある事、情報から体験経験の場に






