発酵在宅介護ライフ

発酵を取り入れた在宅介護、発酵料理はやっぱり消化に良かった。

発酵料理家たやまさこです

胃が1\3しかない母ですが、食事を何度かに分けて(5回ほど)食べることをしていません。

三食モリモリ食べています。

これは朝ごはん。里芋の薄味で炊いたのを好まない母。里芋だけ残して完食。

カレイの煮付け・ひじきの煮物・炊き込みごはん・里芋と厚揚げの煮物・お漬物・みかん・黒ニンニク。

こちらはお昼ごはん。ふきのとう天ぷら・ひじきの煮物・炊き込みごはん・手羽先と野菜のポトフ・お漬物

手羽元の煮物・カボチャの煮物・黒豆・ハタハタのマリネ・大根の麹漬け・ごはん・イチゴ。

 

この左にあるのは、炭火でじっくり焼いたへしこの骨。入れ歯ですがポリポリ全て食べました。

起きている時間も9時半から15時まで、朝ごはんからお昼ごはんまで車椅子で過ごし、ポータブルで排尿も出来、16時前になってベットで眠り、19時頃、夜ごはんを食べ、ポータブルで用を済まし、22時頃就寝。

おやつも食べます。

なんて健康的な生活!

ある日、ごはんのストックがなく、玄米餅を焼いて、美味しそうに食べた母。2個食べた後、吐いたんです。

入院中は食べて吐くことはあったけれど、発酵料理を食べている時は、消化出来ずに吐くことがなかったので、びっくり!

毎食あれだけの量を食べていたから、お餅も大丈夫って思っていたけれど、ご飯も全て消化されやすいよう調理をした発酵料理は、私が思っていた以上に、母の体に負担をかけず、栄養を吸収出来ていたんだと実感しました。

私がやり続けてきた、何をどう消化よく調理し、母の体内で使えるように考えた発酵料理は、要介護5から要介護3に認定が変わったきっかけになっている。

発酵を極めるオンライン講座でお伝えしている事の裏付けを、母が「あんたのやってる事は大事な事だよ」と教えてくれたように感じてます。

たやまさこはこんな人

発酵料理で腸が整い、幸せホルモン「セロトニン」でHAPPY喜びに満ちた発光・発酵する人を増やしたい!私たちの幸せを地球の幸せにつなぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください