発酵在宅介護ライフ

発酵を摂り入れた在宅介護~足のマッサージ~

発酵料理家たやまさこです。

毎晩、母の足裏からふくらはぎをマッサージしてましたが、要介護2になったし足の運びもスムーズで浮腫みも軽減していたので、3日に一度やるくらいになってから2週間が経った頃、足の運びの力強さが弱くなって、たまに認知機能が落ちた時のような目に!

発酵料理

 

リハビリ(歩行器でのトイレ移動)

足のマッサージどれが欠けてもダメなんだー!と実感

 

普通に健康なら少々手を抜いても安定は続くけれど、母は元気にはなったけれどギリギリ元気なんだろうなぁ~

日常で使うエネルギー・補給するエネルギーのバランス

これが崩れると精神的にもイライラ

穏やかになった母がまた命令口調になってました。

毎晩足裏からふくらはぎまでマッサージを始めて3日目で、足の運び・排便・精神いい感じになってきました。

たかが3分、されど3分

やるかやらないか自分次第ですね。

 

 

たやまさこはこんな人

発酵料理で腸が整い、幸せホルモン「セロトニン」でHAPPY喜びに満ちた発光・発酵する人を増やしたい!私たちの幸せを地球の幸せにつなぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください