発酵在宅介護ライフ

発酵を取り入れた在宅介護から、見えてきた事。

発酵料理家たやまさこです。

在宅介護を始めて1ヶ月が過ぎました。 

高齢者の排便は便秘や軟便になりがちで、母も病院では、便の圧迫で体液が体に溜まりやすく、毎日薬で排便してました。

そんな入院生活が7ヶ月!腸内環境のバランスも崩れていたと思います。

退院後、毎食発酵料理を食べ続け

(下記メニューは、ニシンナス醤油麹・イカ焼売塩麹・サワラの麹ぬか漬け焼き・昆布の佃煮醤油麹・きゅうりのぬか漬け・ごはん)

(下記メニュー、甘酒肉じゃが・切り干し大根煮物醤油麹・さわらの麹糠つけ焼き・きゅうりのぬか漬け・イチジク・ごはん)

なんと!初めてバナナう○ちが出たんです〜。

腸の動きが活発になってきた。

タンパク質を消化吸収されやすいうよう調理して。

豆腐・魚・肉…。タンパク質の多い食材を調べ、脂質・ビタミン・ミネラルや食物繊維を取り入れる工夫をして。

胃が1/3の母に栄養が吸収され、栄養素として使えるように。

寒くなってから、急に体が強張り、脳の伝達が悪くなった気がして。

調べると、タンパク質摂取を増やした方が良い事がわかりました。

毎食タンパク質の種類を増やし、すぐ改善!

私達のカラダは、食べ物から出来ている!

継続は力なり!ですね。

お茶碗を持って、食事ができるようになった母。

何を食べるか。消化吸収させるかって、大切ですね。

同じように発酵料理を食べ続けた私にも変化が!

シミが薄くなり、肌が白くなって、感謝の心ややる気が益々湧き出て、カラダが内側から変わっていくのを感じています。

実践してきた事を、オンライン講座でも、お伝えして参ります。

たやまさこはこんな人

発酵料理で腸が整い、幸せホルモン「セロトニン」でHAPPY喜びに満ちた発光・発酵する人を増やしたい!私たちの幸せを地球の幸せにつなぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください