お料理教室

魚の糠床教室を開催させていただきました。

発酵料理家たやまさこです。

ご好評いただいている「魚の糠床教室」

今日も元気に、髪の毛はねてます(笑)

まずは1匹の魚の処理の仕方。頭と内臓を取って、ペーパーで腹の血などを拭き取ります。腐敗する要素は全て綺麗に拭き取ります。

 

針江のんきふぁーむさんの無農薬の糠!甘くてきな粉のように、そのままでも甘くて美味しい!
そこに、切り昆布、出汁パック粉、鷹の爪、ビール、塩麹、塩、水を混ぜて糠床を作ります

 

このままご飯に載せて食べたいーとおっしゃるので、白ごはんに、材料を混ぜたぬかを乗せて。

美味しすぎるーと皆さん大興奮(笑)

材料が良いと美味しくできるんです。良い材料が手に入る高島!

 

処理したハタハタ、ブリカマ、イカを糠床につけて。

 

繰り返しつけていると、水分が出てきたらペーパに吸わせ、辛さや塩味が薄くなったら、鷹の爪や塩をプラスして。

美味しさを確認しながら、数ヶ月漬けられる「魚の糠床」です。

私のお教室では、あえてレシピはお渡ししていなくて。

レシピがない分、こういう時はどうするの?の質問を沢山いただきます。その質問がとっても大切なんです。

こういう時はこうして、こういう時はこうなるしこうして。理論と解決方法を知っていると、塩梅で出来るようになります。

私がお伝えしたいのは、自分の感覚でやっていける楽しさです。

想像力は創造力!知恵と工夫は人生をより豊かにしてくれます。

皆さんがお持ちの、作ったものの使い方がよくわからない、発酵調味料を持ってきてもらって、即興アレンジ発酵料理教室もやろうかな?と妄想中です(笑)ご要望ありましたら開催いたします。

 

たやまさこはこんな人

発酵料理で腸が整い、幸せホルモン「セロトニン」でHAPPY喜びに満ちた発光・発酵する人を増やしたい!私たちの幸せを地球の幸せにつなぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください