発酵レシピ

今が旬の筍!冷凍保存方法

発酵料理家たやまさこです。

今年は筍をいただくのが10日ほど早い高島です。

今日も朝掘りの筍を茹でて「食べるかー」とご近所さんからいただきました。

日持ちがしない筍。皆さん保存はどうされてますか?

塩つけ・乾燥・水煮など

うちは切って冷凍してます。筍を冷凍?と驚かれますが繊維を断って冷凍すると、しなしなにならず、食感もそんなに変わらず、筍のない時期、お料理に大活躍してくれます。

写真左から茹でた筍→縦半分に切る→大きければ縦に4当分→繊維を断つように斜め切り

筍の繊維、縦に入っているのわかります?この繊維が短くなるように切ると、冷凍した時、凍結して繊維がダメージを受けるのが少なくなります。

斜め切り

わかりづらいですが、断面

切れたら小分けにして、袋の空気を抜いて冷凍します。解凍は水にさらして戻しています。

こんな感じでも

食品用ビニール袋でも

必ず、袋の中の空気を抜いてくださいね。霜がつくと味落ちるので。

筍の保存は水煮にして瓶詰め・スライスして乾燥もありますが、冷凍の良さは使いたい分だけ取り出せてすぐ使えるところです。

たやまさこはこんな人

発酵料理で腸が整い、幸せホルモン「セロトニン」でHAPPY喜びに満ちた発光・発酵する人を増やしたい!私たちの幸せを地球の幸せにつなぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください